1. | 西館10階の喫茶「がむしゃら」を健常者との触れ合いの場としてまた、災害時の安全対策を図るうえからも一階に移設されたい。 |
2. | 避難拠点に指定されている各学校の備蓄倉庫を1階に移設されたい。 |
3. | 地域の出張所・学校・病院等の施設と防災センターとの交信体制を構築し、充実を図られたい。 |
4. | 消防団に対して非常時に必要な携帯備品程度の準備をされたい。 |
5. | 出先機関職員の接遇態度を改善されたい。 |
6. | 庁内LANの構築とともに、西庁舎議会棟へも同様の整備を推進されたい。 |
7. | 中央電算処理の外部委託を推進されたい。 |
8. | 電子区役所構築に向けて、区民にわかりやすい効果を提示されたい。 |
9. | 電子区役所を構築される中で、ホームページ上に区民の意見を収集できるシステムとされたい。 |
10. | 本庁舎と西庁舎とを結ぶ6階部分に屋上緑化を試行されたい。 |
11. | 区報の設置場所として、多くの区民の目にとまる商店街の店舗も活用されたい。 |
12. | 新聞未購読者に対する区報の発送方法を研究されたい。 |
1. | 学童クラブ職員の役割や運営について見直しを進め、待機児童の解消に努められたい。 |
2. | 学童クラブの保育料については口座振替を入会条件とするなど、未納対策に努めるとともに、保育料の見直しを検討されたい。 |
3. | 学校週5日制の移行に備え、放課後および土曜日における児童の安全な居場所づくりを推進されたい。 |
4. | 学校完全週5日制において、児童館の館内・館外事業の充実に努められたい。 |
5. | 子育て支援の「にこにこ」を増設するとともに、「ぴよぴよ」・「にこにこ」の利用時間の延長を検討されたい。 |
6. | 「にこにこ」または同様の事業に対して、保健婦の相談事業を取り入れられたい。 |
7. | 児童虐待の対応は関連する各部が連携を取り、情報の一元化に取り組まれたい。 |
8. | 一人親家庭のホームヘルプサービスの充実と父子家庭に対する一層の支援をされたい。 |
9. | 児童扶養手当の事務移管に伴い、財源措置について都に要望されたい。 |
1. | 水辺ふれあいの拠点の整備を図られたい。 |
2. | 区立大泉町公園のビオトープの整備に努められたい。 |
3. | 水辺に触れ合える公園の整備を進めるとともに、蛍が復活できるよう環境の整備にあたられたい。 |
4. | 都条例により使用が禁止された小型焼却炉の収集処分については積極的に取り組むとともに、新たな補助策を検討されたい。 |
5. | 春日町第2リサイクルセンターの運営については、地元町会・自治会・商店会の参画を図られたい。 |
6. | 「ねりまエコ・アドバイザー」においては、町会・自治会・商店会からの参画を募り、それぞれの地域活動が展開できるよう育成されたい。 |
7. | 区が環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証取得を契機に、今後の環境対策を全庁的に区政に反映されたい。 |
8. | 区民に身近な清掃事業を確立するためにも、より一層、キメ細かな対応をされたい。 |
9. | 清掃事業の財源については、区の財源の持出しがないよう今後とも分析・研究されたい。 |
10. | 清掃車の交通事故防止に向けた抜本的な対策を講じられたい。 |
11. | 集団回収のPRを区として支援すると共に、集団回収の新たな実施地域を開拓されたい。 |
12. | 集団回収を実施していることを示す旗を配布するなどして、抜き取り業者を排除されたい。 |
1. | 空き教室のない児童数の多い小学校対策として通学区域の自由化・8条申請の運用も含め、早急に検討されたい。 |
2. | 一学年一クラスの小学校の再編・統廃合も視野に入れ、過少校の検討をされたい。 |
3. | 特色ある学校づくりを進めるためにもやる気・企画力のある学校への配当予算を考慮されたい。 |
4. | 学校の公立離れを防止するためにも通学区域の自由化を念頭に置き、学校間競争・学校選択が行われるような環境づくりに着手されたい。 |
5. | 教科書採択に当たり、採択権者である教育委員に対して一部の常識を超えた政治介入を許さず、中立・公平な教科書採択が行われる環境整備を図られたい。 |
6. | 学校警備においては、コストの削減とサービスの充実を図る観点から見直しをされたい。 |
7. | 天然記念物である練馬東小のフジの木が開花するような管理をされたい。 |
8. | 児童生徒の安全管理の面を学校全体で取り組まれたい。 |
9. | 職員室が2階にある学校は、子供たちの管理の面から可能な限り1階とされたい。 |
10. | 米飯給食のお米の購入は、地元の米穀商組合員から購入されたい。 |
11. | 光が丘地区にある4ヶ所の区立幼稚園は、整備・統合または、廃止に向けて検討されたい。 |
12. | 私立幼稚園の補助については、更に充実をはかられたい。 |
13. | 平成14年度からの学校週5日制の導入により、児童生徒の学力低下を招かないよう教育委員会の主導的指導をされたい。 |
14. | 中村地区の地域体育館の早期整備に取り組まれたい。 |
15. | 小中学校の校庭に雑木林をつられたい。 |
16. | 児童生徒が自然科学を体験できるよう、武石少年自然の家に天文台を設置されたい。 |